高精度なデータ統合を実現
-
有価証券報告書、登記簿、電話帳、企業のwebサイトをクローリングする等の基本的な収集方法から、官公庁への開示請求データ、電話調査、地図の表札データ、名刺、弊社のお取引先からの法人企業調査依頼など様々なソースを元に法人企業データベース「LBC」は構築されています。これらのソースを元に創業当初から過去情報を蓄積しているため、現在の820万拠点のデータの裏側には、約1,500万拠点分の本社や事業所の変遷の情報を紐付けて管理し続けている点が特徴です。
-
事業所と本社の関係や、子会社と親会社など企業の資本関係が分かる法人企業系列の情報を保持しています。法人企業データベースLBCを活用することで、新規開拓をする際に法人企業グループごとの攻略がしやすくなります。
-
様々な手法を用いて、法人企業データの精度と鮮度を維持しています。法人企業データベースLBCのメンテナンス状況はこちらをご確認ください。
-
20種類以上におよぶマスターデータを保有しています。例えば、過去情報マスターとして、社名変更履歴、統廃合履歴、移転履歴などを法人企業データベースLBCに紐付けて管理しています。また企業名ナレッジマスターとして、社名表記の揺れをナレッジとして蓄積し、法人企業データベースLBCに紐付けて管理しています。