行動を追加する
スケジュールには「行動」を追加することができます。
なお行動は、自分が所有者の行動、または参加者に自分が含まれる行動を表示します。

「行動を作成」ダイアログにてスケジュールを入力します。

●行動を作成ダイアログ
複数存在する場合には時間順に表示されます。
また「行動内容」をクリックすると、詳細を表示します。
詳細の内容は、右上の「編集」/「削除」から変更や削除する事ができます。

終日行動の場合は「件名」がついた「帯状」で表示されます。
複数日にまたがる場合、開始日時-終了日時+件名で帯状になります。
スケジュールに表示される行動の順番は、終日→行動の開始時刻の順番で表示されていきます。

なお、終日行動と競合した場合は競合とみなしません。
スケジュールの追加方法
「新規行動」ボタンを押す、または、カレンダーのブロック内の「+」をクリックすると、選択日付で行動が新規作成され、スケジュールに追加されます。なお行動は、自分が所有者の行動、または参加者に自分が含まれる行動を表示します。

「行動を作成」ダイアログにてスケジュールを入力します。

●行動を作成ダイアログ
項目 | 内容 |
---|---|
任命先 | 担当者名を入力します |
場所 | 場所を入力します |
件名 | 件名を入力します |
担当者 | 担当者を入力します |
開始 | スケジュールの開始日を入力します ※行動の長さの制限:14日 |
終了 | スケジュールの終了日を入力 |
終日行動 | 時間を指定せず終日の予定として入力する場合にチェックをつけます |
非公開 | 非公開の予定の場合にチェックをつけます |
ユーザーの召集 | あつまるユーザーを指定します |
説明 | 会議の詳細を入力したり参考URLを記載することができます |
添付ファイル | 資料などのファイルを添付する事ができます (最大ファイルサイズは1.5MBまで) |
行動の表示方式
スケジュールのブロック内には、「開始時間-終了時間」+「件名」で表示されます。複数存在する場合には時間順に表示されます。
また「行動内容」をクリックすると、詳細を表示します。
詳細の内容は、右上の「編集」/「削除」から変更や削除する事ができます。

終日行動の場合は「件名」がついた「帯状」で表示されます。
複数日にまたがる場合、開始日時-終了日時+件名で帯状になります。
スケジュールに表示される行動の順番は、終日→行動の開始時刻の順番で表示されていきます。

時間競合の表示
スケジュールで時間の競合が発生した場合、競合を知らせるアイコンを表示します。なお、終日行動と競合した場合は競合とみなしません。

行動の編集
スケジュール画面右側には行動関連情報として、登録ユーザや関係者、メモなどが表示されます。項目 | 内容 |
---|---|
ユーザ一覧 | 追加したユーザを一覧表示します |
関係者一覧 | 追加した関係者を一覧表示します |
ファイル | 追加したファイルを表示します |
メモ | メモを入力します |
添付ファイル | 添付ファイルを表示します |