2022年07月26日
日本最大の企業データベース「LBC」を活用してDX実現を支援するユーソナー株式会社(旧社名:株式会社ランドスケイプ、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長竹 克仁、以下 ユーソナー)は、株式会社JTBに対しましてセールスフォース・ジャパン社のSalesforce及びAccount Engagement(旧 Pardot)と連携できる名刺管理アプリ「名刺ソナー(名刺Sonar)」と、リードジェネレーション強化ツール「サイドソナー(sideSonar)」を提供したことをお知らせします。
■導入経緯
JTBは、日々の営業活動を通じ、法人プラットフォーム※に蓄積してきた顧客情報(CRM)を基盤に、マーケティングオートメーション(MA)機能等を活用し、顧客購買プロセスにおける営業接点をデジタルで一元管理する新たな営業モデルを目指しており、そのさらなる高度化を模索しておりました。法人マスターデータベースLBCを導入したことにより顧客マスターの統合・整備を遂行してきた一方で、お客様一人一人の情報、お客様全体との接点、関係性の可視化には以下の課題感がありました。
課題感の解決に取り組むため、市場全体の顧客を統合的に管理できる名刺ソナーとサイドソナーを導入し、Salesforce及びAccount Engagement(旧 Pardot)の両方で同じ情報を閲覧できるようにし、データ利活用を促進しました。
※印 法人プラットフォーム・・・JTBがSalesforce上に業務、情報、管理の一元化を目的に築いたデジタル基盤
■導入メリット
これらの取り組みにより、お客様に関連するデータをデジタルとリアルの両面から活用することが可能になり、お客様理解をさらに深め、営業活動の効率化を実現する基盤作りを行っています。
【概要図】
<名刺管理アプリ「名刺ソナー(名刺Sonar)」について>
リアルやオンラインの商談で、交換した相手の名刺を取り込み社内共有するだけでなく、820万拠点を網羅した日本最大の企業データベースLBCの情報が活用できる名刺管理アプリです。名刺は光学文字認識技術によりほぼ即時にデータ化。読み取った相手企業とLBCを紐づけ、業種や売上高、法人番号、建物位置、グループ系列関係、プレスリリースなど、最新情報をすぐに参照できます。さらに相手企業の商業登記簿データ、属する業界の動向やニュース、競合企業の情報も自在に検索できます。
※詳細はWEBサイト:https://meishisonar.jp/をご参照ください。
<「サイドソナー(sideSonar)」について>
CRM/SFAに、日本最大の企業データベースLBCを連動させるリードジェネレーション強化ツールです。企業情報の検索・表示、アプローチ有無の把握、データ登録支援、名寄せ支援、WEBアクセス企業のリアルタイム表示など、CRM/SFAの機能を強化し、営業活動の効率を飛躍的に高めます。
※詳細はWEBサイト:https://usonar.co.jp/service/usonar/をご参照ください。
<企業データベース「LBC」について>
ユーソナーが構築した日本全国(約820万拠点)の事業所に、11桁の管理コードを採番した企業データベースです。LBCは法人番号や業種、売上規模などの企業属性だけでなく、企業コード体系により、親会社・子会社などの企業の資本関係や本社・事業所関係などの企業系列まで把握することが可能です。
※詳細はWEBサイト:https://usonar.co.jp/service/lbc/をご参照ください。
ユーソナーは、今後ともお客様のデータ利活用を推進するためのデータクレンジングやシステム基盤の構築を支援してまいります。
日本最大の企業データベース「LBC」を活用してDX実現を支援するユーソナー株式会社(旧社名:株式会社ランドスケイプ、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長竹 克仁、以下 ユーソナー)は、株式会社JTBに対しましてセールスフォース・ジャパン社のSalesforce及びAccount Engagement(旧 Pardot)と連携できる名刺管理アプリ「名刺ソナー(名刺Sonar)」と、リードジェネレーション強化ツール「サイドソナー(sideSonar)」を提供したことをお知らせします。
■導入経緯
JTBは、日々の営業活動を通じ、法人プラットフォーム※に蓄積してきた顧客情報(CRM)を基盤に、マーケティングオートメーション(MA)機能等を活用し、顧客購買プロセスにおける営業接点をデジタルで一元管理する新たな営業モデルを目指しており、そのさらなる高度化を模索しておりました。法人マスターデータベースLBCを導入したことにより顧客マスターの統合・整備を遂行してきた一方で、お客様一人一人の情報、お客様全体との接点、関係性の可視化には以下の課題感がありました。
課題感の解決に取り組むため、市場全体の顧客を統合的に管理できる名刺ソナーとサイドソナーを導入し、Salesforce及びAccount Engagement(旧 Pardot)の両方で同じ情報を閲覧できるようにし、データ利活用を促進しました。
※印 法人プラットフォーム・・・JTBがSalesforce上に業務、情報、管理の一元化を目的に築いたデジタル基盤
■導入メリット
これらの取り組みにより、お客様に関連するデータをデジタルとリアルの両面から活用することが可能になり、お客様理解をさらに深め、営業活動の効率化を実現する基盤作りを行っています。
【概要図】
<名刺管理アプリ「名刺ソナー(名刺Sonar)」について>
リアルやオンラインの商談で、交換した相手の名刺を取り込み社内共有するだけでなく、820万拠点を網羅した日本最大の企業データベースLBCの情報が活用できる名刺管理アプリです。名刺は光学文字認識技術によりほぼ即時にデータ化。読み取った相手企業とLBCを紐づけ、業種や売上高、法人番号、建物位置、グループ系列関係、プレスリリースなど、最新情報をすぐに参照できます。さらに相手企業の商業登記簿データ、属する業界の動向やニュース、競合企業の情報も自在に検索できます。
※詳細はWEBサイト:https://meishisonar.jp/をご参照ください。
<「サイドソナー(sideSonar)」について>
CRM/SFAに、日本最大の企業データベースLBCを連動させるリードジェネレーション強化ツールです。企業情報の検索・表示、アプローチ有無の把握、データ登録支援、名寄せ支援、WEBアクセス企業のリアルタイム表示など、CRM/SFAの機能を強化し、営業活動の効率を飛躍的に高めます。
※詳細はWEBサイト:https://usonar.co.jp/service/usonar/をご参照ください。
<企業データベース「LBC」について>
ユーソナーが構築した日本全国(約820万拠点)の事業所に、11桁の管理コードを採番した企業データベースです。LBCは法人番号や業種、売上規模などの企業属性だけでなく、企業コード体系により、親会社・子会社などの企業の資本関係や本社・事業所関係などの企業系列まで把握することが可能です。
※詳細はWEBサイト:https://usonar.co.jp/service/lbc/をご参照ください。
ユーソナーは、今後ともお客様のデータ利活用を推進するためのデータクレンジングやシステム基盤の構築を支援してまいります。
2023年05月11日(木)
2023年03月29日(水)
2022年09月27日(火)