
本セミナーは、BtoB企業がおさえておきたいデジタルマーケティングの勝ちパターンを、
「 SCSK社 」「 セールスフォース・ドットコム社 」をお招きし、ご紹介いたします。
また、セールスフォース公式パートナーでもあるSCSK社からは
商談成約率+24%、売上+25%を実現するCRM/SFA「セールスフォース」と
ランドスケイプの「ユーソナー」の実際の活用事例もお話いただきます。
<こんな方におすすめ>
・展示会が中止となり、リード創出の計画が実績と大きく乖離している。
・オンラインセミナーの視聴者は増えるが、ホットリードにはつながりづらい。
・オンラインの商談になり、契約までの時間軸が長くなる傾向がある。
このような課題を抱えるBtoB企業の経営企画・営業・マーケティング部門の責任者の方にぜひお聞きいただきたい内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。
【セミナーご参加&アンケートご回答企業様向けの特典】
BtoBデジタルマーケティングの「勝ちパターン」/「eBook」を進呈します。
日時 |
2021年10月26日(火) 15:00~16:00
|
第 1 部 |
15:00~15:15 『BtoB企業が目指す。デジマ。勝ちパターンの法則とは?』


|
【講師】
株式会社セールスフォース・ドットコム
ソリューション営業本部 Pardot営業部 担当マネージャー 中島 慎介 氏
2010年より一貫してクラウド型ソフトウェアの営業に従事。国産マーケティングオートメーション5年、外資系人事管理システム4年を経て2019年にセールスフォース・ドットコムへ入社。マーケティングオートメーション製品専任営業として業界問わず大手企業を担当。営業とマーケティング双方の視点を持った体制や業務プロセス、システム構成の提案を得意とする。
|
|
第 2 部 |
15:15~15:35 『セールスフォースで実践できる「DX」とは?』 ~SCSKのセールスフォース活用法~


|
【講師】
SCSK株式会社
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 部長 高橋 毅 氏
1995年 株式会社CSKに入社 1995年~ 流通業、通信業、放送業向けシステム構築 2006年~ 製薬・食品業向けSIサービス 課長 2009年~ ソリューションサービス(ERP、CRM、データマネジメント) 課長 2015年~ 現職 ソリューションサービス(CRM、データマネージメント)部長
|

|
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 第一課 課長 橋爪 久美子 氏
デュアルデザイン®コーチング 認定トレーナー 1997年 株式会社CSKに入社 1997年~ SAPコンサルとして複数企業へのSAP導入 2011年~ Salesforceの部署へ異動 2016年~ 現職(Salesforcビジネスの主幹部署の課長に着任) ここ数年は、新製品の導入ビジネスにも積極的に取り組みを実施。myTrailheadも国内パートナーの中ではいち早く自社導入し、myTrailhead導入支援サービスの提供も開始
|
|
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 第一課 外山 迪子 氏
2005年 住商情報システム株式会社に入社 2005年~ SAPコンサルとして複数企業へのSAP導入 2017年~ Salesforceの部署へ異動 現在は、社内のSalesforceシステム運用チームリーダ
|
|
第 3 部 |
15:35~15:50 『SCSKが採用したユーソナーとは?』 ~セールスフォース連携型「DX」とは?~


|
【講師】
株式会社ランドスケイプ
営業本部 広域グループ 執行役員 戸叶 勝利
通信業界・エネルギー業界を中心に様々な企業のデータに関する課題解決を10年以上従事。 トータルソリューションを軸に今ある資産を生かすためのデータフロー構築を支援。即実行できる内容を提供。
|
|
第4部 |
15:50~16:00 Q & A(質疑応答)
|
費用 |
無料(事前登録制) |
定員 |
ウェビナー100名 |
対象 |
BtoB企業の経営企画・営業・マーケティング部門/責任者様 |
共催 |
SCSK株式会社 株式会社セールスフォース・ドットコム |
参加方法 |
本ウェブセミナーはzoomを使用して行います。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、運営事務局までお知らせください。
|
注意事項 |
※開催の趣旨から、講演企業の競合となる方の参加はお断りする場合がございます。 ※講演内容は一部変更になる場合がございます。 ※ご登録情報はマーケティング活動に使用します。個人情報の取り扱いについては、各社のプライバシーポリシーをご参照ください。
株式会社ランドスケイプ https://www.landscape.co.jp/privacy/ SCSK株式会社 https://www.scsk.jp/privacy.html 株式会社セールスフォース・ドットコム ・個人情報保護基本方針 https://www.salesforce.com/jp/company/personalinfo/ ・プライバシーに関する声明 https://www.salesforce.com/jp/company/privacy ・個人情報利用についての通知 https://www.salesforce.com/jp/company/privacy-notification-a3/
|
お問合せ先
株式会社ランドスケイプ セミナー事務局 戸崎、山田
seminar@landscape.co.jp
TEL:03-5388-7010、FAX:03-5388-7191
日時 |
2021年10月26日(火) 15:00~16:00
|
第 1 部 |
15:00~15:15 『BtoB企業が目指す。デジマ。勝ちパターンの法則とは?』


|
【講師】
株式会社セールスフォース・ドットコム
ソリューション営業本部 Pardot営業部 担当マネージャー 中島 慎介 氏
2010年より一貫してクラウド型ソフトウェアの営業に従事。国産マーケティングオートメーション5年、外資系人事管理システム4年を経て2019年にセールスフォース・ドットコムへ入社。マーケティングオートメーション製品専任営業として業界問わず大手企業を担当。営業とマーケティング双方の視点を持った体制や業務プロセス、システム構成の提案を得意とする。
|
|
第 2 部 |
15:15~15:35 『セールスフォースで実践できる「DX」とは?』 ~SCSKのセールスフォース活用法~


|
【講師】
SCSK株式会社
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 部長 高橋 毅 氏
1995年 株式会社CSKに入社 1995年~ 流通業、通信業、放送業向けシステム構築 2006年~ 製薬・食品業向けSIサービス 課長 2009年~ ソリューションサービス(ERP、CRM、データマネジメント) 課長 2015年~ 現職 ソリューションサービス(CRM、データマネージメント)部長
|

|
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 第一課 課長 橋爪 久美子 氏
デュアルデザイン®コーチング 認定トレーナー 1997年 株式会社CSKに入社 1997年~ SAPコンサルとして複数企業へのSAP導入 2011年~ Salesforceの部署へ異動 2016年~ 現職(Salesforcビジネスの主幹部署の課長に着任) ここ数年は、新製品の導入ビジネスにも積極的に取り組みを実施。myTrailheadも国内パートナーの中ではいち早く自社導入し、myTrailhead導入支援サービスの提供も開始
|
|
ソリューション事業グループ AMO第二事業本部 フロントサービス部 第一課 外山 迪子 氏
2005年 住商情報システム株式会社に入社 2005年~ SAPコンサルとして複数企業へのSAP導入 2017年~ Salesforceの部署へ異動 現在は、社内のSalesforceシステム運用チームリーダ
|
|
第 3 部 |
15:35~15:50 『SCSKが採用したユーソナーとは?』 ~セールスフォース連携型「DX」とは?~


|
【講師】
株式会社ランドスケイプ
営業本部 広域グループ 執行役員 戸叶 勝利
通信業界・エネルギー業界を中心に様々な企業のデータに関する課題解決を10年以上従事。 トータルソリューションを軸に今ある資産を生かすためのデータフロー構築を支援。即実行できる内容を提供。
|
|
第4部 |
15:50~16:00 Q & A(質疑応答)
|
費用 |
無料(事前登録制) |
定員 |
ウェビナー100名 |
対象 |
BtoB企業の経営企画・営業・マーケティング部門/責任者様 |
共催 |
SCSK株式会社 株式会社セールスフォース・ドットコム |
参加方法 |
本ウェブセミナーはzoomを使用して行います。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、運営事務局までお知らせください。
|
注意事項 |
※開催の趣旨から、講演企業の競合となる方の参加はお断りする場合がございます。 ※講演内容は一部変更になる場合がございます。 ※ご登録情報はマーケティング活動に使用します。個人情報の取り扱いについては、各社のプライバシーポリシーをご参照ください。
株式会社ランドスケイプ https://www.landscape.co.jp/privacy/ SCSK株式会社 https://www.scsk.jp/privacy.html 株式会社セールスフォース・ドットコム ・個人情報保護基本方針 https://www.salesforce.com/jp/company/personalinfo/ ・プライバシーに関する声明 https://www.salesforce.com/jp/company/privacy ・個人情報利用についての通知 https://www.salesforce.com/jp/company/privacy-notification-a3/
|
お問合せ先
株式会社ランドスケイプ セミナー事務局 戸崎、山田
seminar@landscape.co.jp
TEL:03-5388-7010、FAX:03-5388-7191